<雹害果の取り扱いについて>

 

HPでもお知らせしていましたように、今シーズンは、6月3日に雹が降り、当農園の梨も、

大きな被害を受けてしまいました。

それでも、その後の作業を続け、皆さまに食べていただいても大丈夫かなと思われるような

果実も、数多く残ってまいりました。

そこで、雹の被害を受けた果実を含め、どれくらいのキズのものを、どの等級(”味よし”か”訳あり”)で取り扱うのかを検討しましたので、お伝えしたいと思います。

 

ちなみに、”ピカイチ”としては、傷もなく、味も形も良好なものをご用意いたします!

 

 

 

”味よし”

 

 

 

 

 

 

*雹による傷はあるものの、写真(左上)のように、くぼみを伴わない、

 かすり傷のようなもの。

*左右対称となっていない変形果(右上)。

 (受粉が上手くいかなかったために、部分的に肥大が進まなかった結果です)。

*梨棚に張られている針金にすれて出来てしまう”スレ”。

 概ね、外周の1/4程度までのもの(左下)。

 ”スレ”ですが、小さな実のときに、お尻部分が針金に接触し、果実の肥大と共に垂れ

 下がってくると、最終的に、右下のように茶色のスレキズが出来てしまいます。

 

 

”訳あり”

 

 

 

*雹により、くぼみを伴う傷が出来てしまったもの。傷の数は、3つ以内(左)。

*スレが、外周の1/4を越えて、生じているもの(右)。

 

ちなみに、”訳あり”のものを、くぼみの部分で切ってみました。

 

 

 

写真では分かりづらいですが、くぼみの部分は、果肉部分が硬化していて、取り除いていただく必要があります。でも、その他の部分は、正常な果実と変わりないようです。ちなみに、せっかく切ったので、もったいないから食べてみました。本来なら、収穫まで、あと数日あるので、少々、未熟な味でしたが、今年の初梨となりました。早く、味の乗った、美味しい梨が食べたいです!

 

なお、”訳あり”にも出来ない、もっと傷の大きいものもたくさんありますが、これらは、

来年の肥料となるべく、畑の土に還ってもらう予定です。

何と言ったら良いのか、、、”切ないけれど、ありがとう”と言う気持ちです。

 

 

 

 >>注文のページに戻る